作品紹介
ナイアのタペストリー

水中から空を見上げると海面のむこうに太陽が輝いて
naiaは手を繋ぎあい、その間にはハートが浮かんでいる」
そんなイメージで選んだ布とカットです。
モンステラの鍋つかみ

茶系でまとめたモンステラの鍋つかみ。ハート型でかわいいけど実際使うとキルトトップがお鍋に直接さわるので、主に壁かざりとして利用(^^ゞ
ティーリーフとティアレのバッグ
濃紺のベースにブルーと白のコントラストの鮮やかなバッグ。開口部のハワイアンプリントのバインディングがきいています。
マイレとハイビスカスのラウンド型トート
持ち手が一体型のバッグ。普段使いにちょうど良いサイズです(^-^)
フレンドシップキルト2010

エンゼルストランペットのフレンドシップキルト。6人の仲間が制作したものを繋げ合わせました。お花の色とピコの所にそれぞれの名前が刺繍で入れてあるのがポイントです。
エンゼルストランペットのタペストリー

左のフレンドシップキルトの1人分。
アンスリウムのベビーキルト

お腹に初めての赤ちゃんがいたYさんが出産までに!と頑張って制作されたベビーキルト。初心者で、しかもあまり時間がなかったので大きくて縫いやすいモチーフにしました。裏にはオーガニックコットンのタオルを合わせ、おくるみとしても使えるように仕立ててあります。
タロリーフのミニタペストリー

小さなタペストリーは初めての方にも気軽に取り組んでいただけます。タロリーフは曲線も緩やかでおススメです。
クリスマスブーツ

クリスマスシーズンにはタペストリーの他にこんなかわいい小物が大人気です。ブーツ型になっていて実際に中にプレゼントを入れる事もできます。
モンステラとティアレのタペストリー

ハワイアンキルトのモチーフの中で特に好きな花と葉の組み合わせで作ったタペストリーです。
イリマのポーチA面

地元近江の麻布を土台布にしたポーチです。
帯に使う銀糸を使ったのも新しい試みです。
イリマのポーチB面

表と裏で表情が違います。
どちらが表かは、お好みで(^^♪